入会のご案内
-The Third Place-
第3の環境として
ロータリークラブに
入会しませんか?
仕事や家庭ともう一つの第3の環境として。
東京バリアフリーマインドロータリークラブはあなたをお待ちしています。
現役で活躍している会員が多く、職業も年齢も違う仲間と交流し、親睦を深めることで自分自身を成長させることができます。
月2回の例会では、会員や外部講師による講演を聞くことができ、自分の職業以外の知識や様々な情報を得ることができます。
また、奉仕活動を通じて地域社会にも貢献することができます。
入会すると、会員は世界のロータリアンと友達になれ、日本はもとより世界中で開催されているどこのクラブの例会にも出席できる権利があります。
会員の義務について
会費の納入
入会金および年会費のお支払いを済ませることで、当クラブの正式なメンバーとなります。
また全世界のロータリー会員が参加する「My Rotary」への登録も必要になります。
例会の参加
当クラブの例会は、月に2回行っています。リアルとオンラインでの参加が可能です。
ロータリークラブのメンバーとして、例会参加は義務になります。
もし欠席する場合は、メークアップとして他クラブの例会に参加する、または地区やグループの会議・イベントに参加することで欠席を補うことができます。

公式雑誌の購読
ロータリークラブから公式で配布されている雑誌等の購読が義務付けされています。
ロータリー全体の知識、また全世界、全国のロータリークラブの活動や奉仕について知ることができます。

費用について
| 入会費 | 50,000円 |
|---|---|
| 年会費 | 120,000円(月額10,000円換算) |
※年会費は上半期(7月-12月)と、下半期(1月-6月)の二回に分けてお支払いいただきます。
※年の途中で入会された場合は、入会月で計算してご請求いたします。
会員の資格
- 良識ある社会人であり善良な家庭人
- 社会の第一線で活躍している実業人、専門業種人
- 職業や奉仕活動などを通して社会の人々に貢献したいと考えている人
ご入会までの流れ
- 1 例会への
ゲスト参加 - 2 入会申し込み
- 3 理事会審査
および承認 - 4 会員承認
- 5 ご入会






